これでもう間違えない!『C』から始まるマーケティング効果指標まとめ


Webマーケティングの大きな価値のひとつが、効果計測が比較的容易かつ瞬時に行える点にあります。そこで重要になるのが「効果指標」です。昨今推奨されるデータドリブンマーケティングを行う上でも、効果指標を正しく理解し、データを適切に活用することが求められています。

そこで今回は、重要な効果指標のおさらいとして、何かと混同しがちな「C」で始まる指標を集めて説明していきます。単に言葉の意味を知るだけでなく、どのような施策でどのような指標が重要になるのかを理解することが、適切なマーケティングを行う上での大切なポイントです。

CV(数)

CVとは、 conversion(コンバージョン)の略で、直訳すると「変換」「転換」「転化」といった意味ですが、Webマーケティングの分野では、サイト上での最終的なマーケティングゴールに到達した回数を指します。具体的には、サイト上での「商品購入、お問い合わせ、資料請求、会員登録、メルマガ登録」などの件数がこれに相当します。

CVR

サイト訪問者を最終的なゴール(CV)までどのくらいの割合で誘導できたのか測る指標がCVR(Conversion Rate:コンバージョン率)です。

<計算方法>
CVR(%)=(コンバージョン数÷サイト訪問者数)×100

Webサイトの”質”、例えばサイト構成やコンテンツ内容、導線設計、コンバージョンポイントの見せ方などが適切だったのかをCVRから判断し、改善策を立てることができます。

CPA

CPA(Cost Per Acquisition)は、広告を使ってCV獲得を目指す場合に用いる指標で、例えば100件のCVを獲得するのに10万円の広告費を使った場合のCPAは1,000円となります。「(顧客)獲得単価」と呼ぶこともあります。

<計算方法>
CPA=広告費用÷CV数

CPAは商材によって大きく変わりますが、CPAが高すぎる場合は、配信メディアやターゲティング、予算設定やクリエイティブなどの見直しを行うという判断ができます。

CPC

CPC(Cost Per Click:クリック単価)とは、リスティング広告のようなクリック課金型広告の成果をはかる指標で、1クリックあたりにかかる料金を意味します。例えば、10万円の広告費で1,000クリック獲得した場合のCPCは100円となります。

<計算方法>
CPC=広告費用÷獲得したクリック数

Webサイトへの誘導を主目的とした広告施策の場合にはこのCPCが重要な指標となり、CPCを最適化するための運用を行います。

CTR

表示された広告や検索結果が、どれくらいの割合でクリックされたかを示す指標が、CTR(Click Through Rate:クリック率もしくはクリックスルー率)です。表示回数1,000回に対してクリック数が10の場合、CTRは1%という計算になります。

<計算方法>
CTR=(クリック数÷表示回数)×100

広告の場合、クリエイティブや配信先メディア、インセンティブなどがCTRを左右すると言われています。自然検索の場合は、一般的に上位に表示されるほどCTRが高くなるため、SEO対策が重要になります。

CPM

CPM(Cost Per Mille:インプレッション単価)とは、広告を1000回表示(=インプレッション)させるのにかかる費用のことです。Mille(ミル)はラテン語で1000という意味です。

<計算式>
CPM=広告費用÷表示回数× 1,000

商品やブランドの認知拡大を目的とする施策の場合、いかに効率良く多くの人の目に触れるかが大事となるため、このCPMやインプレッション回数などが重要な指標になります。

CPV

動画広告の場合、視聴1回あたりに対するコストを示すCPV(Cost Per View:視聴単価)という指標を用います。メディアによって1視聴とみなす基準が違う点に注意が必要です。

<計算方法>
CPV=広告費用÷広告再生回数

CPVが重要になるのは、クリック等ではなく、動画広告を”視聴”して商品やブランドを認知してもらうことを目的としているケースです。
また、動画広告では最後まで視聴される「完全視聴」が理想であるため、CPCV(Cost Per Completed View:完全視聴単価)も効果指標として取り入れる場合もあります。

CPE

CPEはCost Per Engagementの略で、1エンゲージメント獲得にかかる広告費を指します。ただし、メディアや商品によって「エンゲージメント」の定義が異なります。Twitterでは、広告ツイートに対してユーザーが行った「クリック」「リツイート」「お気に入り」「フォロー」「返信」「動画の再生」「画像の拡大」などをエンゲージメントと定義しています。一方、Googleが提供しているライトボックス広告(Googleディスプレイ ネットワークに表示される、展開可能なリッチメディア ディスプレイ広告)では、一定時間ユーザーが広告にカーソルを合わせたり、コンテンツを視聴した場合に1エンゲージメントとみなします。

<計算方法>
CPE=広告費用÷エンゲージメント獲得数

CPI

上述のCPAのうち、アプリ等のインストールをCVポイントとする場合は特に、CPI(Cost Per Install)と称して効果指標に用います。具体的には、主にスマートフォン上でユーザーが広告をタップし、Google PlayやApple Store上で当該アプリをダウンロードしてインストール、起動した時点で発生する広告コストを表します。

<計算方法>
CPI=広告費用÷インストール数

アプリ自体の商品力はもちろんのこと、広告クリエイティブでその価値を効果的に訴求できているか、アプリのターゲット層が多くいるメデイアに配信できているか、等がCPIを大きく左右します。

早いうちにぜひマスターを!

今回取り上げただけでも『C』で始まる指標が10個近くあるため、特に初めてWebマーケティングに関わる方は混乱したり、苦手意識を持ちやすいかもしれません。しかし、上記のように整理してみると、それぞれの意味だけでなく、どのような状況や施策で用いられるかまでを含めて覚えやすくなると思います。

冒頭でもお伝えした通り、Webマーケティングにおいて効果測定は欠かせないプロセスです。それぞれの指標の意味や目的を今のうちに理解して、施策に応じて適切に使い分けられるマーケターを目指していきましょう。


ABOUTこの記事をかいた人

SOME MEDIA編集部

サムライト株式会社に籍をおくSOME MEDIA編集部です。みなさんがコンテンツマーケティングを実施する際にちょっとためになる情報をお届けしていきます!Facebookでも随時情報発信していますので、ぜひフォローをお願いします!